16進電卓の最初のバージョンの発売から10年が経ちました。ここでUIの歴史を振り返ってみます。
バージョン 1.0
2009年11月、最初のバージョンです。
ボタンの質感を、OS標準の電卓アプリに真似ようと試みていますが、どこかイマイチな感じです。
Hiroki Ishiura Online – Application Support
16進電卓の最初のバージョンの発売から10年が経ちました。ここでUIの歴史を振り返ってみます。
2009年11月、最初のバージョンです。
ボタンの質感を、OS標準の電卓アプリに真似ようと試みていますが、どこかイマイチな感じです。
拙作の16進電卓(Hex Calc)のバージョンが 5.1 から 5.2 になりました。
動作環境は、iOS 13.2 以上となります。App Storeからのダウンロードはこちらからです。iOS 13.2 以前のOSでご使用になる方は、バージョン5.1以前のアプリをご選択ください。
新機能
What’s New
拙作の16進電卓(Hex Calc)のバージョンが 5.0 から 5.1 になりました。
動作環境は、iOS 11.0以上となります。App Storeからのダウンロードはこちらからです。iOS 11以前のOSでご使用になる方は、バージョン4.0以前のアプリをご選択ください。
新機能
What’s New
拙作の16進電卓(Hex Calc)のバージョンが4.0.1587から5.0になりました。
動作環境は、iOS 11.0以上となります。App Storeからのダウンロードはこちらからです。iOS 11以前のOSでご使用になる方は、バージョン4.0以前のアプリをご選択ください。
新機能
What’s New
拙作の16進電卓(Hex Calc)のバージョンが3.3.1498から4.0.1587になりました。
動作環境は、iOS 8.1以上となります。iTunes AppStoreからのダウンロードはこちらからです。iOS 7以前のOSでご使用になる方は、バージョン2.0以前のアプリをご選択ください。
新機能
What’s New
拙作の16進電卓(Hex Calc)のバージョンが3.2.1475から3.3.1498になりました。
動作環境は、iOS 8.1以上となります。iTunes AppStoreからのダウンロードはこちらからです。iOS 7以前のOSでご使用になる方は、バージョン2.0以前のアプリをご選択ください。
新機能
What’s New
拙作の16進電卓(Hex Calc)のバージョンが3.1.1406から3.2.1475になりました。
動作環境は、iOS 8.1以上となります。iTunes AppStoreからのダウンロードはこちらからです。iOS 7以前のOSでご使用になる方は、バージョン2.0以前のアプリをご選択ください。
新機能
What’s New